jogging 去年・今年(1) ― 2019年05月12日 12:55
2018-04-29 no jog 2019-04-29 5m11s
04-30 no jog 04-30 5m02s
05-01 no jog 05-01 rest
05-02 no jog 05-02 5m11s
05-03 5m 05-03 5m15s
05-04 5m 05-04 5m17s
05-05 5m 05-05 5m
05-06 10m 05-06 5m26s
05-07 hard rain 05-07 7m10s
05-08 rain 05-08 rest
05-09 10m 05-09 5m10s
05-10 10m 05-10 5m5s
05-11 no jog 05-11 7m13s
05-12 10m
今日の夜の予定の10分走をいれれば、このトータルは70分。去年は、55分。
今年は休みの日も予定通りで12回/12日の100%。去年は7回/12日で、58.3%。
今年は、この走行日割合90%が目標です。週に85%に届かない週は、翌週も同じノルマを繰り返すというのが進行ルール。
齢をとっていようがいまいが、トレーニングは漸増が原則で、ノルマ強化は微増が原則。
コンヴィクト・コンディショニングはセルフ・コーチング能力を運動能力改善と並行して身につけることなのだから、微増・漸増と繰り返し自分に言い聞かせ、先を急がず確実にこなすのが骨なのだ・・・・と頭ではわかっているけど、「トータルで帳尻合えばいいや」と怠ける口実に流れてしまう。そのうち、負荷のきつさに体調をくずして、プログラム放棄に至る。もう50年100回以上も繰り返してきてるんですねえ。haha
去年は、週末のLSDさえこなせばなんとかなる・・・ならなかった。
ま、齢をとるということはそういうことだ。と、最強の口実を用意してた結果になった。
この最初の二週間で、去年はもう挫折がはっきりと芽生えていたと今はわかる。
最初の7日で三日しか走ってない段階で、次の週のノルマ強化はせずに、もう一週間、最長5分のレベルを繰り返すべきだったのだ。
最近のコメント